これまで数回ではありますが、直近の“相場の流れ”を見極めて日経平均株価の上昇・下落を予想してきました。
私自身はその予測に基づいて実際に取引している訳ですが、読者のみなさんが本ブログの予想記事を参考にした場合にどのような結果になったのかを紹介したいと思います。
1.取引履歴
1-1.売買銘柄
1570 日経平均レバレッジ・インデックス
1357 日経平均ダブルインバース・インデックス
1-2.売買タイミング
投稿日翌日の始値
1-3.結果
直近の相場の流れから、PER16倍付近で反落すると予想
4/28始値で1357を買い 2,762円
直近の相場の流れから、PER13倍PBR1.0倍付近で反発すると予想
6/28始値で1357を決済 3,525円 利益+27.6%
6/28始値で1570を買い 9,030円
2015年末からの円高ドル安トレンドをもとにさらなる円高株安の可能性を指摘し、一時的なポジション解除が良さそうだと予想
9/8始値で1570を決済 11,450円 利益+26.8%
2015年末からの円高ドル安トレンドが終わった可能性を指摘し、上昇局面を迎えると予想
10/17始値で1570を買い 11,370円
参考)11/25時点の1570の終値 13,420円 参考利益+17.2%
2.総リターン
ポジションを取った回数:3回
トータル損益(11/25時点):+71.6%(累積投資なら+89.6%)
如何ですか?
取引回数は少ないですが、大きなリターンが得られている事が分かります。
これからも「相場の流れを見極め、その流れに乗る」ことを念頭に、予想記事をどんどん投稿していきますので、是非参考にして下さい。