先日投稿した記事(日経平均株価予想-17/1/13)で次の売買タイミングを計っていましたが、いよいよ調整が完了し上昇相場へ戻りそうです。
やや気が早いですが、買いのタイミングじゃないでしょうか?
1.前回予想のおさらい
まずは、予想記事のおさらい。
ドル円週足チャートにおいて、
1.13週移動平均線で抵抗 → 買い
2.13週移動平均線を割り込む → まだまだ様子見
3.13週移動平均線に到達せず → 直近高値を超えるようなら買い
上記3パターンを挙げました。
2.ドル円週足チャート
それではドル円週足チャートを見てみましょう。
先週は13週移動平均線にタッチして反発、今週(まだ終わってませんが・・)は一瞬割り込むもののすぐに反発しました。
これは抵抗線として機能していそうですね。
というわけで、ドル円・日経平均株価の調整は完了したと考えています。
今後2015年初めと似たような動きを辿るとすれば、
ドル円は5月本決算付近まで今回付けた安値を割ることなく推移すると思われます。
また、日経平均株価も5月本決算付近に向けて上値を追っていくと思われます。
3.目標株価
目標株価は以下の通り。
113円/ドルで推移 → 20,320円
120円/ドルに下落 → 22,000円
※日経平均株価予想-16/11/27-より
ただし、以下の点については引き続き注意しておいた方が良さそうです。
・トランプ大統領の政策・発言
・日米実質金利差縮小による為替の影響
※日米実質金利差からみたドル円相場より
お詫び
昨日まで載せていたドル円週足チャートの各移動平均線が若干ずれていました。
原因はグラフの参照元のセルが1週分ずれていた事にあります。
参考にされていた方々にお詫び申し上げます。